ご支援ありがとうございました。

突如壊れた印刷機についてお伝えし、「どうぞ助けてください!」とお願いしたのが今年2月。その後のご報告ができていない間に、季節は変わり、温かい春になりました。

皆様、その節は多大なご支援、本当に本当にありがとうございました。おかげさまで無事に、つつがなく新しい(といっても中古ですが)印刷機のお金を振り込むことができました。

なおかつ、自転車操業続きで「私はサーカスの一輪車乗りなのかな??」と錯覚するほどドキドキハラハラを味わい続けていた当教会の会計も無事に2024年度を締め、めでたく2025年度を迎えることができました!

本当に。
本当に本当にありがとうございました。

会計報告資料をリアルにお見せして一緒にドキドキを味わっていただきたいぐらい、本当に今年度はドキドキしっぱなしの一年でした。(・・・・今年に限らず、ここ数年はひたすらにジェットコースターなんて必要ないぐらいのハラハラを味わえています。)

けれど、同時に。2024年度を無事に乗り越えられた安心感、支えてくださっている方が全国各地にたくさんいるという喜びも噛み締められています。南小倉バプテスト教会を私たちと同じぐらい心配し、気遣ってくれている方々がたくさんたくさんいらっしゃること、本当に感謝しています。

今年、南小倉バプテスト教会は創立60周年を迎えます。
細い細い糸でつながり続けてきた小さな教会ですが、細い糸が守られてきたこと、そして今や教会員だけでなく、世界中のいろんな場所で応援してくださっている方々がいることを、教会とつながってくださっているすべての方々と共にお祝いし、喜び合いたい、と思っています。

どうぞ皆様。
10月4日(土)、5日(日)のご予定はずずいっと開けてくださっていると嬉しいです。お近くの方も遠方の方も、この2日間はぜひ南小倉へ!
2日間の予定は決まり次第(決まる前から、こんなふうになりそう・・・・というふんわりした情報も)、各種SNSでお伝えしてまいります。2025年度もどうぞ南小倉バプテスト教会をよろしくお願いいたします。

追伸
なんと2025年度早々に牧師館のトイレが壊れました・・・。
今年も教会内の骨董品たちが「修理してくだされー!」と列なす一年になりそうな予感です。(なにせ60周年ですから・・・。ビンテージ品に囲まれている教会です。)

(記)会計担当 U.N.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です